ガンプラパダワンT
14
スマホに入っているゲームアプリを二つほど削除しました。
かなり前にインスコしたものですが、それなりに進んでいたので
かなり迷いましたが、削除しました。
毎日ログインだけして、ログイン報酬を得て、たまに開放するって感じだったのですが
それに何の意味があるんだろうかって・・・。
別に面白いわけでもないのに、消すってなるとさびしいですね。
パズドラも、毎日ログインしてるだけで、そのうち好みのコラボがきたら
ガンガンにガチャをまわそうと思っていたら、いつの間にか魔法石が1,000超えてました。
もう、育て方なんかもついていけてなくて、ゲームしているという感じがなくなってきてるんですよね。
とりあえず、スマホゲーの2つの日課が減ったので、かなり楽になりました。
何に縛られて生活してるのか、よくわかりませんね。
さて、本日はAT-AT
あっちいったりこっちいったりで、あまり良くないですが、
色々と段取りがあるんですよね。
で、本日は電飾。
窓をちょっと薄くしても効果無しだったので、やっぱり配置を考えてみることにしました。
ミライトの設置方法を色々と考えたんですが・・・

コクピット背面の壁に孔を明けました。
斜めな感じで、φ3。
ランナーと同じ太さで、ミライトもφ3。

で、これを2mm弱残しでカットして、ポリキャップを用意しました。
ポリキャップのダボ部分を切り落とし、片方を斜めにカットして
2mm程でているランナー棒に差し込み、ミライト台完成。
いろいろ考えたけど、結果としては結構簡単でいい感じ。

そして、コクピットに設置。

ギリギリ、パイロットに近い位置で、いいんじゃないでしょうか。
早速カバーをつけて確認

あんまり光りません・・・。
なので、再度窓パーツの薄々加工を再開。
慎重に削って、さらに1/3ほど削りました。
これで、残っている厚みが最初の1/3ほどになりました。
折角なので、コクピットの上面画

で、カバーをかぶせて再度確認

多少はましになったけど・・・
もう1個、ミライト買ってきて、逆サイドにも設置しないとダメだな。
なかなか思うように光ってくれませんね。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
かなり前にインスコしたものですが、それなりに進んでいたので
かなり迷いましたが、削除しました。
毎日ログインだけして、ログイン報酬を得て、たまに開放するって感じだったのですが
それに何の意味があるんだろうかって・・・。
別に面白いわけでもないのに、消すってなるとさびしいですね。
パズドラも、毎日ログインしてるだけで、そのうち好みのコラボがきたら
ガンガンにガチャをまわそうと思っていたら、いつの間にか魔法石が1,000超えてました。
もう、育て方なんかもついていけてなくて、ゲームしているという感じがなくなってきてるんですよね。
とりあえず、スマホゲーの2つの日課が減ったので、かなり楽になりました。
何に縛られて生活してるのか、よくわかりませんね。
さて、本日はAT-AT
あっちいったりこっちいったりで、あまり良くないですが、
色々と段取りがあるんですよね。
で、本日は電飾。
窓をちょっと薄くしても効果無しだったので、やっぱり配置を考えてみることにしました。
ミライトの設置方法を色々と考えたんですが・・・

コクピット背面の壁に孔を明けました。
斜めな感じで、φ3。
ランナーと同じ太さで、ミライトもφ3。

で、これを2mm弱残しでカットして、ポリキャップを用意しました。
ポリキャップのダボ部分を切り落とし、片方を斜めにカットして
2mm程でているランナー棒に差し込み、ミライト台完成。
いろいろ考えたけど、結果としては結構簡単でいい感じ。

そして、コクピットに設置。

ギリギリ、パイロットに近い位置で、いいんじゃないでしょうか。
早速カバーをつけて確認

あんまり光りません・・・。
なので、再度窓パーツの薄々加工を再開。
慎重に削って、さらに1/3ほど削りました。
これで、残っている厚みが最初の1/3ほどになりました。
折角なので、コクピットの上面画

で、カバーをかぶせて再度確認

多少はましになったけど・・・
もう1個、ミライト買ってきて、逆サイドにも設置しないとダメだな。
なかなか思うように光ってくれませんね。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
スポンサーサイト